必要なものをさっと取り出せるキッチン!

簡単なようで何をどうすればいいかわからないのが本当のところ。

そこで収納のプロに簡単にできる収納術を教えてもらいました♪

今回は、ご夫婦と4歳と2歳の男の子が2人のご家庭にお邪魔しました。

物が取り出しやすいキッチンの極意とは…

まずはシンク周りの収納をチェック!

シンク下の扉は奥行きがあって、お皿やざるや調理用品などが混在。

上の棚は高くて一番下の棚しか手が届きません。

手が届かない部分はデッドスペースになっていました。

では下の棚から収納を変えていきましょう!

使用頻度で奥と手前に分けていきます。

ポイントは立てて収納!

毎日使うお弁当箱も取り出しやすいですね。

次は上の棚の扉3枚分に入っていた食器をまとめて収納しました!

でも手が届かない棚に置くのは不便なのでは?

棚板の位置を下に下げただけで手が届く棚が倍になりました♪

隣の空いた棚は使わないモノの収納場所に!

同じ用途のものを集めれば、いろんな扉を開けなくていい分、効率アップ!

さて次はいよいよ難関のごちゃごちゃ引き出し…

まず全て取り出して、空っぽの状態からスタート!

使用頻度の低いものから収納していきます。

次によく使うものを手前に収納。

小ぶりのモノはケースに入れて、他のモノはケースと引き出しの壁の隙間を利用するのがポイント!

もちろん、ここでも取り出しやすくするために立てて収納します。

大きいものは無理に入れずに、扉の裏などにフック掛けして収納します。

これで引き出しもスッキリ取り出し易くなりました♪

モノを探さずにサッと取り出せるとキッチン仕事もスムーズで楽しくなりそうですね♪

今回は名古屋を中心に活躍する整理・収納アドバイザー小川奈々先生に教えていただきました。

2018年3月26日(月)放送『ドデスカ!』女子ハピコーナーより