料理芸人、ロバート・馬場ちゃんが“楽に”“楽しい”、簡単「楽楽レシピ」を紹介する「超お手軽!ロバート馬場ちゃんの楽楽ごはん」(『UP!』で毎週水曜放送)。今回は、食事にもおやつにもうれしい “ふわとろ" お好み焼きのレシピをご紹介!栄養価の高いめかぶを使うのがポイントですよ~♪
まずはソース作りから!

<材料(2人分)>
・ウスターソース 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2
・からし 小さじ1/2
作り方は簡単!よく混ぜるだけで完成です。

続いては、めかぶを入れたお好み焼きのタネを作っていきます。

<材料(2人分)>
・味付けめかぶ(パック入りの市販のモノ) 2パック(40g×2)
・お好み焼き粉 200g
・卵 1個
・白菜 100g
(馬場ちゃんポイント①)シャキシャキの食感で、キャベツとは一味違うお好み焼きを演出!
・魚粉 大さじ1
・豚バラスライス 80g
・ごま油 小さじ2
<作り方>
①白菜を千切りにします。

②ボウルの中に、お好み焼き粉、めかぶ、卵、そして、魚粉を入れます。
(馬場ちゃんポイント②)魚粉を入れることで、生地にコクが出ます。

③具材をしっかり混ぜ合わせます。

めかぶを入れたことで、生地に粘りが!
④白菜を入れて、さらに混ぜ合わせます。


これくらいしっかり混ぜ合わせればOK!
いよいよ焼いていきます。
⑤温めたフライパンにごま油をひき、タネを流し込んでいきます。

⑥そして、豚バラスライスをのせます。
※お好みで魚介類などのせてもOKですよ♪

⑦中火で約3分ほど焼いたら、ひっくり返して、再び中火で約3分焼きます。

目安はこれくらい♪
ほどよい焼き目がついたら、でき上がり~。

用意したソースをかけていただきます。

ふわふわの中に、白菜のシャキシャキした食感もあり、飽きずに何枚でも食べられそう~。
今回紹介した料理の動画レシピは「GYAO!」で配信(16日午後7時~)、以前に紹介した“楽楽ごはん”のレシピも見れますよ!
2019年1月16日(水)放送『UP!』
「超お手軽!ロバート馬場ちゃんの楽楽ごはん」より