

教えてくれるのは料理研究家で調味料の専門家 青木敦子さんです。


これだけでサウザンアイランドドレッシングを作ります。


一般的なものと比べるとかなり濃い色になっていますが


似たお味だそうです。

食べたい分だけ作ればよいので経済的です。
自分で少量作って、1回分というのもいいですね。
次は豆腐でマヨネーズを作ります。





あっさりとして、口に入れた瞬間豆腐がまず香って、後味はマヨネーズだそうです。

すし酢の中には甘み・塩味・酸味もあります。
それはマヨネーズの味の要素なんです。

見た目も風味も似ているので似たものになるんですね。
豆腐なので少しカロリーを抑えられます!
卵を使っていないので卵アレルギーのお子さんも食べられます。
10月2日(月)放送『ドデスカ!』
女子ハピ「調味料活用術」より